×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『キング』って雑誌のコピーが
可能性だけはくさるほどある君に
なんだけど、おへその曲がった私はこれを見るたびに釈然としない思いがする。
『だけ』ってどういうことだと。まぁそれはさておき。遠まわしに、できないのは頑張りが足りないとかそんな感じに取れるわけですよ。「可能性はある。だからやれよ」って押し付けがましい。要はヤル気の問題って? ん~、精神論だけじゃどうしようもできない問題もあるんじゃないかなーって思います。
何にだって向き不向きとかは当然あるし、環境の問題とか無視できない。確かに、尋常じゃないハンディを乗り越えて大成する人もいることはいる。でも、それを例にして、全員に押し付けるのは「どうかな?」っと思うわけですよ。可能性を考えれば、才能のない人の方が当然多いわけですから、その可能性も忘れてはいけないだと思うわけで。何がいいたいと言われれば、自分でもよくわからんのですが、普通に過ごす人生にも地味ながら重要性というか、必然性があるということです。テレビでは普通の人は映りません。みんなそれなりにスゴイ人たちです。しかも、上手に演出してます。そんなものばかり見てると、自分がちっぽけに感じる時もあります。でも、それは少数派なんです。再チャレンジとか二極化とか格差社会とかマスコミが囃し立ててますが、可能性というキラキラした幻想を見続けて、自分の立ち位置を見失わないようにということです。
可能性だけはくさるほどある君に
なんだけど、おへその曲がった私はこれを見るたびに釈然としない思いがする。
『だけ』ってどういうことだと。まぁそれはさておき。遠まわしに、できないのは頑張りが足りないとかそんな感じに取れるわけですよ。「可能性はある。だからやれよ」って押し付けがましい。要はヤル気の問題って? ん~、精神論だけじゃどうしようもできない問題もあるんじゃないかなーって思います。
何にだって向き不向きとかは当然あるし、環境の問題とか無視できない。確かに、尋常じゃないハンディを乗り越えて大成する人もいることはいる。でも、それを例にして、全員に押し付けるのは「どうかな?」っと思うわけですよ。可能性を考えれば、才能のない人の方が当然多いわけですから、その可能性も忘れてはいけないだと思うわけで。何がいいたいと言われれば、自分でもよくわからんのですが、普通に過ごす人生にも地味ながら重要性というか、必然性があるということです。テレビでは普通の人は映りません。みんなそれなりにスゴイ人たちです。しかも、上手に演出してます。そんなものばかり見てると、自分がちっぽけに感じる時もあります。でも、それは少数派なんです。再チャレンジとか二極化とか格差社会とかマスコミが囃し立ててますが、可能性というキラキラした幻想を見続けて、自分の立ち位置を見失わないようにということです。
PR
今日は難波の印刷所キングプリンターズに行ってきました。裏路地だし、建物の二階だしでわかりにくかったです。なかなか見つからなかったので、タウンページで調べたら、キングプリンティングなる印刷屋が西成玉出にあって、余計に紛らわしかったです。事務所の前に停まっていたトラックの、キングプリンターズってでっかく書かれた荷台を見落としてたら、今日は見つけられなかったですね。しかし、OCATの周りもだいぶ変わりましたね。あれも大きな建物ですが、隣接して建てられた、マンションがやたらとデカイので小さく見えるぐらいです。
いつもどおり話は逸れましたが、これを入稿します(オフセットの関係でちょっと違います)。

裁断に問題があるようで、多少のばらつきがあるようです。それも考慮して、中心の白い円を斜め上に配置することで、上手くごまかせるようにしてます(逆にミスってると誤解されやすいかな?)。あと、文字が切れる可能性があったのでIt advances with the sun,and it walks with the moon.からIt advances with the sun and moonに変更しました。意味は私的に『日進月歩』だと拡大解釈してます。
文字をアウトライン化してないというイージーミスがありましたが、アピアランス作業に熱中してて忘れてたみたいです。
大きさは40mm×40mmです。わかりやすく言うと、直径4cmの円型シール。部員は携帯の幅を計ってください。今週中ならまだサイズの変更が間に合います。枚数ですが、500枚刷ります。1枚~500枚が同じ値段なので「デカければいい」「多ければいい」というアメリカ的な考えです。その余りに余ったシールを使っていろいろできそうですしね。
シールは来月上旬に完成します。ブログを見ている方も欲しいという人がいれば、コメント下さい。
できるかぎり差し上げます。
ただ送料は持ってくれると非常にうれピー、ハッピー、ヨロぴくねーって感じです。
いつもどおり話は逸れましたが、これを入稿します(オフセットの関係でちょっと違います)。
裁断に問題があるようで、多少のばらつきがあるようです。それも考慮して、中心の白い円を斜め上に配置することで、上手くごまかせるようにしてます(逆にミスってると誤解されやすいかな?)。あと、文字が切れる可能性があったのでIt advances with the sun,and it walks with the moon.からIt advances with the sun and moonに変更しました。意味は私的に『日進月歩』だと拡大解釈してます。
文字をアウトライン化してないというイージーミスがありましたが、アピアランス作業に熱中してて忘れてたみたいです。
大きさは40mm×40mmです。わかりやすく言うと、直径4cmの円型シール。部員は携帯の幅を計ってください。今週中ならまだサイズの変更が間に合います。枚数ですが、500枚刷ります。1枚~500枚が同じ値段なので「デカければいい」「多ければいい」というアメリカ的な考えです。その余りに余ったシールを使っていろいろできそうですしね。
シールは来月上旬に完成します。ブログを見ている方も欲しいという人がいれば、コメント下さい。
できるかぎり差し上げます。
ただ送料は持ってくれると非常にうれピー、ハッピー、ヨロぴくねーって感じです。
> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> 最新記事
(10/29)
(09/27)
(07/17)
(07/16)
(07/13)
> 最新TB
> プロフィール
HN:
自信会
性別:
非公開
職業:
様々
趣味:
もちろん、ゴルフだよな?
自己紹介:
2006年和歌山県に誕生した馴れ合いゴルフ部。まともに活動しているのは部長と管理人だけ。副部長は只今社会復帰中。「とにかく100をきらなきゃ話にならない」という部長が立てた目標に向けて、仕事の合間をみて練習中。現在は部長は120、副部長は130、管理人は140あたり。果たして100をきれる日が来るのだろうか? てか、ゴルフしてる暇があんのか? それでも、負けるな自信会! 頑張れ自信会!!
> ブログ内検索
> カウンター
> アクセス解析