×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『STEEL BALL RUN』がアツイ。特に8巻のリンゴォ・ロードアゲイン戦がアツイ。正直週刊少年ジャンプで見てたときは「どうかな」って思ってたんですけど、この戦いはアツイ。やっぱり荒木(Wikipedia)はアツイわ。
リンゴォ「感謝します」
ジャイロ「再びかぁー!?」
リンゴォ「男の世界へようこそ」
の台詞は5部プロシュート兄貴の「ぶっ殺したなら使っていい」ぐらいJOJO台詞です。いや、新たなJOJO台詞です。さすが漫画の神様、手塚治氏に魅入られた男だけはあります。
若い。若すぎる。つーか今でも若いんだけど。噂によると、「吸血鬼のモデルは荒木自身」というぐらい若い。

1868年から顔変わっとらん。間違いなく吸血鬼。いやいや、一枚目は間違いなく新撰組土方wwwww。でも、ほんと若い。
ウルトラジャンプ12月号は10巻がまとめて入る特製BOXの付録ですと!?これは買いですね。あと、どなたかUJで二瓶勉の『バイオメガ』が掲載されてるとか知ってたら教えてください。
おまけ。懐かしのツェペリさんとかアバッキオとかおもしろおかしく斜めギリ。
↓
重箱隅的ツッコミ道場 歓喜の歌
リンゴォ「感謝します」
ジャイロ「再びかぁー!?」
リンゴォ「男の世界へようこそ」
の台詞は5部プロシュート兄貴の「ぶっ殺したなら使っていい」ぐらいJOJO台詞です。いや、新たなJOJO台詞です。さすが漫画の神様、手塚治氏に魅入られた男だけはあります。
若い。若すぎる。つーか今でも若いんだけど。噂によると、「吸血鬼のモデルは荒木自身」というぐらい若い。
1868年から顔変わっとらん。間違いなく吸血鬼。いやいや、一枚目は間違いなく新撰組土方wwwww。でも、ほんと若い。
ウルトラジャンプ12月号は10巻がまとめて入る特製BOXの付録ですと!?これは買いですね。あと、どなたかUJで二瓶勉の『バイオメガ』が掲載されてるとか知ってたら教えてください。
おまけ。懐かしのツェペリさんとかアバッキオとかおもしろおかしく斜めギリ。
↓
重箱隅的ツッコミ道場 歓喜の歌
PR
お給料が入った後は更新が少なくなるコスプレイヤー@本屋さんです。
最近はゴルフの練習もそこそこにして、ブログのチェックはもっとそこそこにして、ボーリングばっかりしてます。ラウンド1行きまくりです。ジョナスさんや、DJ-M(一一)さんとかね、部長とかエニート副部長とかと一緒に行きましたよ。部長ウメーwwwwwwって感じです。いきなり200ですか。敵に回したもんで私と副部長はボロ負けでしたよ。ジョナス・ブログに私の動画載ってるじゃないですかwwwwww。ジャケ作成の依頼きてるじゃなうですか。また、フル無視じゃないですかwwww。ほんとこめんなさい。すぐやります、はい。
ゴルフに話を戻すと、初ラウンドの日程がめでたく決まりました。ボーリングではズタボロに負けましたが、ゴルフでは部長に一矢報いる覚悟で挑みます。目標は120キッカリ。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
最近はゴルフの練習もそこそこにして、ブログのチェックはもっとそこそこにして、ボーリングばっかりしてます。ラウンド1行きまくりです。ジョナスさんや、DJ-M(一一)さんとかね、部長とかエニート副部長とかと一緒に行きましたよ。部長ウメーwwwwwwって感じです。いきなり200ですか。敵に回したもんで私と副部長はボロ負けでしたよ。ジョナス・ブログに私の動画載ってるじゃないですかwwwwww。ジャケ作成の依頼きてるじゃなうですか。また、フル無視じゃないですかwwww。ほんとこめんなさい。すぐやります、はい。
ゴルフに話を戻すと、初ラウンドの日程がめでたく決まりました。ボーリングではズタボロに負けましたが、ゴルフでは部長に一矢報いる覚悟で挑みます。目標は120キッカリ。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
今、奈良と京都がアツイ。秋の紅葉に負けてられないぐらい、奈良と京都の公務員がアツイ。
病気理由で長期休暇、奈良市職員を免職…市長らも処分(読売新聞)
<京都市>不祥事相次ぎ、2割近い内定辞退者 初の追加募集(毎日新聞)
近畿の公務員がブッチギリのクリテー発揮してるじゃないですか。和歌山も負けてませんよ。

<和歌山談合>ハザマを1カ月指名停止 国交省(毎日新聞)
【定例記者会見で県発注工事の談合問題について語る木村良樹知事(27日、県庁で)】(紀伊民報)
和歌山は相変わらずDQNなのはわかってましたが、奈良と京都もすごいですね。奈良と京都は、大阪の飛鳥会絡みで洗い直してると発覚したといった感じでしょうか。部落って言われても良くわからない世代なんですが、逆差別も甚だしいしいって感じがします。いやー、美しい。美しい国だ、日本ね。美しい、いわゆるビューティフルですよ。小泉さんの腰巾着で世襲議員の首相が治める国だけのことはあるわ。もちろん、この“元”公務員には「再チャレンジ」を与えてるのかな?もうね、地獄の底まで突き落としてほしいぐらいの感情を覚えます。外交以前の問題じゃないでしょうか。自信のもてる国って、冗談にしか聞こえませんね。まぁ、そのアツイ奈良と京都にVIP訪問ですよ。
雅子さま、笑顔絶やさず1年3カ月ぶり地方公務-ご夫妻で正倉院展視察・奈良(時事通信)
もっと働いてください。
病気理由で長期休暇、奈良市職員を免職…市長らも処分(読売新聞)
<京都市>不祥事相次ぎ、2割近い内定辞退者 初の追加募集(毎日新聞)
近畿の公務員がブッチギリのクリテー発揮してるじゃないですか。和歌山も負けてませんよ。
<和歌山談合>ハザマを1カ月指名停止 国交省(毎日新聞)
【定例記者会見で県発注工事の談合問題について語る木村良樹知事(27日、県庁で)】(紀伊民報)
和歌山は相変わらずDQNなのはわかってましたが、奈良と京都もすごいですね。奈良と京都は、大阪の飛鳥会絡みで洗い直してると発覚したといった感じでしょうか。部落って言われても良くわからない世代なんですが、逆差別も甚だしいしいって感じがします。いやー、美しい。美しい国だ、日本ね。美しい、いわゆるビューティフルですよ。小泉さんの腰巾着で世襲議員の首相が治める国だけのことはあるわ。もちろん、この“元”公務員には「再チャレンジ」を与えてるのかな?もうね、地獄の底まで突き落としてほしいぐらいの感情を覚えます。外交以前の問題じゃないでしょうか。自信のもてる国って、冗談にしか聞こえませんね。まぁ、そのアツイ奈良と京都にVIP訪問ですよ。
雅子さま、笑顔絶やさず1年3カ月ぶり地方公務-ご夫妻で正倉院展視察・奈良(時事通信)
もっと働いてください。
2ちゃんで市役所に就職して後悔してます【DQNの巣窟】 を覗いてたんだけど、なかなか興味深い。
>>16やっぱり甘い汁は存在するのか。
>>239市役所の仕事を垣間見れますね。
>>265民間はサービス残業当たり前。SEや運送は死なないのが不思議なぐらい働いてる。「中産根絶」「能力主義」が謳われる時代にしては、いい年収じゃないですか。
>>400民間でもそれは同じ。クレーマーはどこにでも存在してます。むしろ接客業は間違いなく遭遇してるんじゃないでしょうか。
>>456も若い。民間では給料下がるし、最悪倒産もありえる。公務員は何があってもボーナスは出てる。国がこれだけの借金を抱えいるにも関わらず、それは何のボーナスなのか教えて欲しい。
>>733これ見たとき私のことかと思った。でも、頭の回転も速くないし覇気もない。ましてや公務員でもなかったから、私のことじゃない。
>>740確かに同じ職場で仕事量に不平等があるとモチベーションは下がる。>>740の『「一生懸命やっても損」→「あきらめ」→「腐る」のスパイラルだな。』 がいいところ突いてるんじゃないんでしょうか。ここらをきちっりマネジメントできる管理者がいなからこんな状態になってるんでしょうね。
>>739とか>>740がいってる、公務員のモチベーションアップを正確に行えれば公務員のサービスを向上させて、税金の無駄な支出を抑えられそうな気がする。>>739には「市民の笑顔が最高の報酬」と言いたいところだが現実的に無理。笑顔は気持ちはいいけど、笑顔が欲しけりゃマックに行くわな、そりゃ。まずはコネとかじゃなくて、公務員に公正な昇進の機会を与え、能力のあるものには昇給と昇進を。仕事ができる人間が増えれば、労働時間の短縮に繋がり、人件費は抑えられる。理論的にはですが。これが悪い方向に向かえば裏金作りのプロ集団が出来上がちゃいますけど。
そして、やっぱりいる無能公務員のリストラ。このリストラは数字にもメンタル面にも効果を発揮するはず。
それから、公務員の犯罪に対する罰則の強化。税金でオマンマ食べて犯罪とは何事かと。刑務所に行きなさい。あっ刑務所も税金のオマンマか。どうあがいても税金泥棒だな。しかし、公務員は国の公僕なんだから、それに大いに反するので厳罰です。
最後に裏金の返還とかしなくていいから、その裏金の倍額に値する税金を軽減してくれ。返還された裏金で裏金を作られても困ります。収入は限りあるものとして、やりくりしていただきたい。
まずはこのあたりを美しい国にする安倍首相にお願いしたい。公務員でも日の目を見ない有能な人はいくらでもいる。数が多い末端だからこそ、無駄を省けば相当の財政支出が減らせるはず。
16 :非公開@個人情報保護のため :2005/09/03(土) 23:26:48
公務員を辞めてはダメだ
民間の会社になんか勤めたら利益を追求しなくてはならないから
疲れるだけだぞ
それに君はまだ公務員として甘い汁を吸う楽しみを味わっていないじゃないか
毎年時期がくればうまく部署に移動できるチャンスだってあるかも
知れないんだ
甘い汁を吸う職場へ異動するまでの下積みだと思って耐え抜け!
239 :非公開@個人情報保護のため :2006/06/18(日) 19:47:01
市役所ってマジでヤリガイある仕事多いぜ!?
市税の滞納で個別訪問して怒鳴られるとか、
生活保護の認定で行政権力を奮ったら庁舎まで押しかけられバトルできるとか、
男らしい汚い作業服着て土木調査に行くとか、
猫が車にひかれたと連絡を受け、丁重に葬りに行くとか、
半分ヤクザみたいな市議会議員のカンペ作るのに徹夜できたりとか
マジ、さいこう。
245 :非公開@個人情報保護のため :2006/06/21(水) 18:41:35
市役所のコネ無し出先要員は
血の滲むような努力をしても
所詮出先要員は出先要員だもんだ
265 :非公開@個人情報保護のため :2006/07/01(土) 14:32:00
>>264
これは確かに市民だったら「ハァ!?」って感じだと思う。
だけど、ボーナスカット!とかしたら、優秀な人材とか若手はやめてって
しまうだろうし、民間じゃ使えないから仕方なく残る中年以上の職員だけが
残って、住民サービスが激低下してしまうだろうよ。
俺も痴呆だが、部署によっては割に合わないくらい超薄給だと感じる。
「公務員は恵まれている!」とよく言われるが、金とか待遇を良くしなきゃ
誰もやりたがらないような仕事だからでしょ。DQNの相手、プロ市民の相手、
ヤクザの相手、死体処理、企画総務部署は月平均80時間の残業。
それで40歳前後でも600万ほどの年収。
確かに中には17時帰り超楽チンパラダイスみたいな部署もあるけど。
367 :非公開@個人情報保護のため :2006/07/17(月) 23:43:22
県職員になって早ウン年。
県庁だって、汚れ仕事は多いよ。
ヤクザや右翼の相手なんてよくあるよ。
組事務所に課長と一緒に事情説明に
行かされたこともある。(数時間帰れなかった)
福祉,徴税関係をしてると人間不信になるというけどね。
正直、給料は一部上場の会社よりも安いし、公務員なんて
なるもんじゃないと思ってる。
自分の子供は公務員なんてしたくない。
400 :非公開@個人情報保護のため :2006/07/28(金) 23:04:41
教員もやくざ、暴力団ちんぴら、部落、ホームレスの親の対応に疲れ果ててますよ
456 :非公開@個人情報保護のため :2006/08/05(土) 14:57:27
キミはまだ、まだ若いなw
それほどいうなら貴殿こそ公務員になって、実際に
仕事をしてみるとよろしい。分かるよ。
公務員は組合が特に吏員の方は強いから、こいつらが
既得権益の擁護に走っている。
団塊、組合、身分保障、これが3大癌だ。
民間だって殺人湯沸かし器だの、骨粗しょう症のマンションだの、
リフォーム詐欺だの、保険金不払いだの、こっちだって同じようなもの。
公も民も規律が緩みきっていて、どうにかしなければいけないのが
今の日本じゃね~の?
609 :非公開@個人情報保護のため :2006/09/09(土) 09:19:40
もう公務員はお勧めできないなあ
最近女性職員の採用が増えてきて
華やかになっていいんだけど
ただ出産や育児で長期間休んだり早退したりする人多くて
職場はパニックになっているよ
723 :非公開@個人情報保護のため :2006/10/11(水) 00:41:15
市民ウゼー
733 :非公開@個人情報保護のため :2006/10/18(水) 22:35:15
>>728
1年目ですでに気づくので同期はどんどんやめております。
大抵頭の回転速くて覇気のある人たち。
権利意識ばかり旺盛な住民どものご機嫌取りを一生なんて
うんざりなので自分もやめる。
735 :非公開@個人情報保護のため :2006/10/18(水) 23:04:10
>>733
>>大抵頭の回転速くて覇気のある人たち。
漏れが知っている人で役所を辞めた人たちもいろいろな意味で優秀でした。
彼らの場合は一部の業界団体へ奉仕する仕事に嫌気をさしたみたいです。
優秀な素質を持っているのに馬鹿役所でダメになるのは国益に反するので
仕方ないかもしれません。
736 :非公開@個人情報保護のため :2006/10/18(水) 23:54:27
>>735
確かにマジで駄目になる。自分が見てて悲しいのは思考の柔軟性が
恐ろしいスピードで失われることです。
30代前半なのに「え?」と思うような考え方をする人が多い。
多角的な視点から見ることができない。
739 :非公開@個人情報保護のため :2006/10/19(木) 16:50:07
>>738
役所の給料はまぁまぁ良い程度。
それも売上が伸びたから給料がよくなるという代物ではないので、
仕事を楽しむ要素の一つが消える。
休みとかは確かに良い方の部類だろう。
でも最近の流れでダイブ減らされてるけど。
それに休みがいくら多くたって仕事場に行く日数の方がはるかに多いので、
多少のことであったら、人間関係の良い職場の方が良い職場。
役所は体質が古いかったりさまざまな理由から、腐ってる(陰湿という意味ね)ときが多い。
740 :非公開@個人情報保護のため :2006/10/19(木) 23:44:09
休日出勤は当たり前の自分の係の隣にはほとんど仕事のない係が・・・
何もしないので机の上はいつも綺麗だ。
でかい声で世間話ばかりしやがって。
給料同じだと思うととたんにモチベーションが下がる。
「一生懸命やっても損」→「あきらめ」→「腐る」のスパイラルだな。
>>16やっぱり甘い汁は存在するのか。
>>239市役所の仕事を垣間見れますね。
>>265民間はサービス残業当たり前。SEや運送は死なないのが不思議なぐらい働いてる。「中産根絶」「能力主義」が謳われる時代にしては、いい年収じゃないですか。
>>400民間でもそれは同じ。クレーマーはどこにでも存在してます。むしろ接客業は間違いなく遭遇してるんじゃないでしょうか。
>>456も若い。民間では給料下がるし、最悪倒産もありえる。公務員は何があってもボーナスは出てる。国がこれだけの借金を抱えいるにも関わらず、それは何のボーナスなのか教えて欲しい。
>>733これ見たとき私のことかと思った。でも、頭の回転も速くないし覇気もない。ましてや公務員でもなかったから、私のことじゃない。
>>740確かに同じ職場で仕事量に不平等があるとモチベーションは下がる。>>740の『「一生懸命やっても損」→「あきらめ」→「腐る」のスパイラルだな。』 がいいところ突いてるんじゃないんでしょうか。ここらをきちっりマネジメントできる管理者がいなからこんな状態になってるんでしょうね。
>>739とか>>740がいってる、公務員のモチベーションアップを正確に行えれば公務員のサービスを向上させて、税金の無駄な支出を抑えられそうな気がする。>>739には「市民の笑顔が最高の報酬」と言いたいところだが現実的に無理。笑顔は気持ちはいいけど、笑顔が欲しけりゃマックに行くわな、そりゃ。まずはコネとかじゃなくて、公務員に公正な昇進の機会を与え、能力のあるものには昇給と昇進を。仕事ができる人間が増えれば、労働時間の短縮に繋がり、人件費は抑えられる。理論的にはですが。これが悪い方向に向かえば裏金作りのプロ集団が出来上がちゃいますけど。
そして、やっぱりいる無能公務員のリストラ。このリストラは数字にもメンタル面にも効果を発揮するはず。
それから、公務員の犯罪に対する罰則の強化。税金でオマンマ食べて犯罪とは何事かと。刑務所に行きなさい。あっ刑務所も税金のオマンマか。どうあがいても税金泥棒だな。しかし、公務員は国の公僕なんだから、それに大いに反するので厳罰です。
最後に裏金の返還とかしなくていいから、その裏金の倍額に値する税金を軽減してくれ。返還された裏金で裏金を作られても困ります。収入は限りあるものとして、やりくりしていただきたい。
まずはこのあたりを美しい国にする安倍首相にお願いしたい。公務員でも日の目を見ない有能な人はいくらでもいる。数が多い末端だからこそ、無駄を省けば相当の財政支出が減らせるはず。
> カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
> 最新記事
(10/29)
(09/27)
(07/17)
(07/16)
(07/13)
> 最新TB
> プロフィール
HN:
自信会
性別:
非公開
職業:
様々
趣味:
もちろん、ゴルフだよな?
自己紹介:
2006年和歌山県に誕生した馴れ合いゴルフ部。まともに活動しているのは部長と管理人だけ。副部長は只今社会復帰中。「とにかく100をきらなきゃ話にならない」という部長が立てた目標に向けて、仕事の合間をみて練習中。現在は部長は120、副部長は130、管理人は140あたり。果たして100をきれる日が来るのだろうか? てか、ゴルフしてる暇があんのか? それでも、負けるな自信会! 頑張れ自信会!!
> ブログ内検索
> カウンター
> アクセス解析