×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
『ハウルの動く城』の裏番組『奥様は警視総監~元エリート警視総監の専業主婦が夫に内緒の現場復帰でこづかい稼ぎ!名推理と家族愛で無人屋上の看護師殺人トリックを見事解決…証明された夫婦の絆』を危うく見てしまうところだった、コスプレイヤー@本屋さんです。
だってオープニングで伊武雅刀が出てたんだもん。あの声の渋さに匹敵するのは、江守徹と緒方拳ぐらいぜよ。伊武雅刀で思い出すのはやっぱり『未来少年 コナン』のOPで流れるナレーション。あれはいつ聞いても鼻血がでます。
てゆーかこの『奥様は警視総監~元エリート警視総監の…』って読んでしまったら、ストーリーがすでに完結しているという罠。見なくてよかったぜ。
そんなこんなで、当然『ハウルの動く城』を見たわけですが、最近の宮崎&ジブリ作品はなんか、こう、『ワクワクハラハラドキドキ、少年の憧れる全てのものがギュウギュウに詰まってながらも、躍動感溢れる動きとアクション』にかけるような気がしてならんのですよ。コナンやルパン、そしてラピュタにはそれが満載されていた気がするんだけどなぁ。
つまり最近の宮崎&ジブリ作はクオリティーが高すぎて、主人公の動きが普通なんです。昔の作品だと「いやwwww、お前力強過ぎだからwwww」「どんなけしなやかに動くねんwwww」みたいなミラクルな動作が子供心にガツンときたんですよ。それに登場人物には飄々とした憎めないワルがいて、そいつがまたいい味だしてたんですよね。でも、今はそれがない…。
たぶん今度公開される『ゲド戦記』も上品にまとまってるんだろうなと思って、あんまり期待はしておりません。おいらは『デパートのプリンよりプッチンプリン派』ですから、ちっとアソビがあったほうが好きなんです。
それから、カウンターをつけました。メニューをクリックして一番下に表示されてるはずです。ではでは。
だってオープニングで伊武雅刀が出てたんだもん。あの声の渋さに匹敵するのは、江守徹と緒方拳ぐらいぜよ。伊武雅刀で思い出すのはやっぱり『未来少年 コナン』のOPで流れるナレーション。あれはいつ聞いても鼻血がでます。
てゆーかこの『奥様は警視総監~元エリート警視総監の…』って読んでしまったら、ストーリーがすでに完結しているという罠。見なくてよかったぜ。
そんなこんなで、当然『ハウルの動く城』を見たわけですが、最近の宮崎&ジブリ作品はなんか、こう、『ワクワクハラハラドキドキ、少年の憧れる全てのものがギュウギュウに詰まってながらも、躍動感溢れる動きとアクション』にかけるような気がしてならんのですよ。コナンやルパン、そしてラピュタにはそれが満載されていた気がするんだけどなぁ。
つまり最近の宮崎&ジブリ作はクオリティーが高すぎて、主人公の動きが普通なんです。昔の作品だと「いやwwww、お前力強過ぎだからwwww」「どんなけしなやかに動くねんwwww」みたいなミラクルな動作が子供心にガツンときたんですよ。それに登場人物には飄々とした憎めないワルがいて、そいつがまたいい味だしてたんですよね。でも、今はそれがない…。
たぶん今度公開される『ゲド戦記』も上品にまとまってるんだろうなと思って、あんまり期待はしておりません。おいらは『デパートのプリンよりプッチンプリン派』ですから、ちっとアソビがあったほうが好きなんです。
それから、カウンターをつけました。メニューをクリックして一番下に表示されてるはずです。ではでは。
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
> 最新記事
(10/29)
(09/27)
(07/17)
(07/16)
(07/13)
> 最新TB
> プロフィール
HN:
自信会
性別:
非公開
職業:
様々
趣味:
もちろん、ゴルフだよな?
自己紹介:
2006年和歌山県に誕生した馴れ合いゴルフ部。まともに活動しているのは部長と管理人だけ。副部長は只今社会復帰中。「とにかく100をきらなきゃ話にならない」という部長が立てた目標に向けて、仕事の合間をみて練習中。現在は部長は120、副部長は130、管理人は140あたり。果たして100をきれる日が来るのだろうか? てか、ゴルフしてる暇があんのか? それでも、負けるな自信会! 頑張れ自信会!!
> ブログ内検索
> カウンター
> アクセス解析