×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
原告、薬害肝炎協議打ち切りへ 厚労相が一律救済を拒否(東京新聞)
これが「ねんきん特別便」 内容を確認し返送を(中日新聞)
年金相談電話3日で1万6000件(日刊スポーツ)
ザーとニュースを貼り付けましたが、政府は何の考えを元に行動してるかよくわかるニュース。薬害の一律救済の内容はよくわからないだけど、年金問題と絡めてみると、納得できない点が浮かんでくる。
薬害の救済についての金銭はケチってるのに、既に暴かれた年金のお粗末な問題は役人の面子を守るために、莫大な資金を投入している。1日1万6000件の電話対応をする人件費はどれぐらいかかってるのかと。ねんきん特別便に関しては、新聞広告だけでも数億の金が動いている。それに付け込んで、役所と民間の間で、防衛省と軍需関連企業で行われたような事がまた行われていないとも限らない。まさに税金は役人救済の無尽蔵として使われている。その金を薬害に苦しむ人に注ごうとは思わないのか。無尽蔵とは本来貧民救済を行った金融機関なのだから、その方向性を見失ってもらっては困る。
福田さんは「つなぎ内閣だから」という心積もりで、政権運営をしているように思えてならない。つなぎがここで薬害について政治的決断をすれば、次の政権に悪影響を及ぼすとでもかんがえているのか。国のトップならもっと責任感を持った政治を行ってほしい。
薬害肝炎、20日判断―福田首相(時事通信社)
首相の表情が何故半笑いなのかと。この写真を選んだ一部マスコミが見限り始めている予兆。福田政権はいずれにしても、末期だ。
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
> 最新記事
(10/29)
(09/27)
(07/17)
(07/16)
(07/13)
> 最新TB
> プロフィール
HN:
自信会
性別:
非公開
職業:
様々
趣味:
もちろん、ゴルフだよな?
自己紹介:
2006年和歌山県に誕生した馴れ合いゴルフ部。まともに活動しているのは部長と管理人だけ。副部長は只今社会復帰中。「とにかく100をきらなきゃ話にならない」という部長が立てた目標に向けて、仕事の合間をみて練習中。現在は部長は120、副部長は130、管理人は140あたり。果たして100をきれる日が来るのだろうか? てか、ゴルフしてる暇があんのか? それでも、負けるな自信会! 頑張れ自信会!!
> ブログ内検索
> カウンター
> アクセス解析