×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
朝は寒かったんですが、まさに快晴、秋晴れ、ゴルフ日和のコースデビュー。
特に緊張とかはなかったんですけど、おもしろかったですね。
序盤のコス本パパ上と部長の熱戦は手に汗握る戦いだった。なんせ一時は部長の方がパパ上を凌いでいたのは、さすが我ら自信会が誇る部長です。チップインを決めたり、難しいコースをパーでセーブしたりと、そりゃ、パパ上が「部長プロ」「和歌山のタイガーウッズ」と称するのも無理はありませんよ。朝はパパ上と並んで51ですからね。これは100をきるんじゃないかと、部長ならびに私もパパ上も期待が高まりましたね。
そうそう、忘れては困ります、私コスプレイヤー@本屋さんも負けてはいません。打倒部長の初スコア120を掲げ、必死にラウンド。いやー、でもね、世の中は厳しい。午前のIN7番ホールで10打、IN9番ホールで12打、総パット数は25打のトータル71。負けてられませんとか意味不明も不明です。明らかに140は叩く勢いですよ。
しかし、しかし、コスプレイヤー@本屋さんは記憶に残るプレーをします。下のスコアを見てください。

特に注目していただきたいのはOUT6番ホール。ニァピン賞で1オン1パットのバーディー。デビュー戦にしては上出来です。OUT3番ホールの11って、コレなんて格差社会?としか言いようがありません。ここから調子を上げてラストスパート。残念ながら部長の初スコアには勝てませんでしたが、後半52で抑え123とはなかなかのものじゃないでしょうか。最終的に後半部長が調子を崩し113。コス本パパ上は百戦錬磨の力を見せつけ103でした。
今回思ったことは、100台行けんじゃねぇ?って実感でした。そのために必要なのは、メンタル面から挙げると途切れない集中力と悪いスコアを忘れるポジティブシンキングパワー。技術面ではグリーン周りのSWとパターのテクニック。ドライバーやウッド等の、いわいるロングの飛距離や精度も上がれば尚結構ですが、今のままでも100に行くには充分。最後にリズムを崩さないために脈拍をあげないこと。今年は無理ですが来年6月までには100台、もしくはきれるように頑張りたいです。
特に緊張とかはなかったんですけど、おもしろかったですね。
序盤のコス本パパ上と部長の熱戦は手に汗握る戦いだった。なんせ一時は部長の方がパパ上を凌いでいたのは、さすが我ら自信会が誇る部長です。チップインを決めたり、難しいコースをパーでセーブしたりと、そりゃ、パパ上が「部長プロ」「和歌山のタイガーウッズ」と称するのも無理はありませんよ。朝はパパ上と並んで51ですからね。これは100をきるんじゃないかと、部長ならびに私もパパ上も期待が高まりましたね。
そうそう、忘れては困ります、私コスプレイヤー@本屋さんも負けてはいません。打倒部長の初スコア120を掲げ、必死にラウンド。いやー、でもね、世の中は厳しい。午前のIN7番ホールで10打、IN9番ホールで12打、総パット数は25打のトータル71。負けてられませんとか意味不明も不明です。明らかに140は叩く勢いですよ。
しかし、しかし、コスプレイヤー@本屋さんは記憶に残るプレーをします。下のスコアを見てください。
特に注目していただきたいのはOUT6番ホール。ニァピン賞で1オン1パットのバーディー。デビュー戦にしては上出来です。OUT3番ホールの11って、コレなんて格差社会?としか言いようがありません。ここから調子を上げてラストスパート。残念ながら部長の初スコアには勝てませんでしたが、後半52で抑え123とはなかなかのものじゃないでしょうか。最終的に後半部長が調子を崩し113。コス本パパ上は百戦錬磨の力を見せつけ103でした。
今回思ったことは、100台行けんじゃねぇ?って実感でした。そのために必要なのは、メンタル面から挙げると途切れない集中力と悪いスコアを忘れるポジティブシンキングパワー。技術面ではグリーン周りのSWとパターのテクニック。ドライバーやウッド等の、いわいるロングの飛距離や精度も上がれば尚結構ですが、今のままでも100に行くには充分。最後にリズムを崩さないために脈拍をあげないこと。今年は無理ですが来年6月までには100台、もしくはきれるように頑張りたいです。
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
> 最新記事
(10/29)
(09/27)
(07/17)
(07/16)
(07/13)
> 最新TB
> プロフィール
HN:
自信会
性別:
非公開
職業:
様々
趣味:
もちろん、ゴルフだよな?
自己紹介:
2006年和歌山県に誕生した馴れ合いゴルフ部。まともに活動しているのは部長と管理人だけ。副部長は只今社会復帰中。「とにかく100をきらなきゃ話にならない」という部長が立てた目標に向けて、仕事の合間をみて練習中。現在は部長は120、副部長は130、管理人は140あたり。果たして100をきれる日が来るのだろうか? てか、ゴルフしてる暇があんのか? それでも、負けるな自信会! 頑張れ自信会!!
> ブログ内検索
> カウンター
> アクセス解析