[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前の合同練習の後、部長、副部長の悪友に連れられて初パチンコをしてみた。ジャンジャンバラバラと店内はけたたましい音が鳴り響き、煙草の煙だ立ち込める。実に不健康な環境だ。お兄さん、おじさん、おじいさんから、おばさんまで、皆さん虚ろな目でピカピカと光る台の上から下へ流れ落ちる銀球を眺めている。不思議な光景だ。副部長曰く、そういった単調なテンポが(海物語が代表的らしい)、脳にα波を呼び起こし、非常にリラックスした状態にしてくれるらしい。
そんな中、副部長のサポート受け、仮面ライダーのパチンコを打ち始める。何かベルトが降りてきたらアツイらしい。打ってる間にも、ボタンを押したり、流れてくる球を受け止めたり、打つ球の威力を調整したり、慣れないので忙しく両手をジタバタしてると、ライダーが出てきて、リーチがかかった。んで、あっけなく怪人に倒された。ボタンを連打すると、立ち上がるらしいので、高橋名人並の必死の連打。立つと見せかけて立ち上がらない。負けたようだ。すると、副部長が「カットインきたで」と謎めいた発言。どうやら、再チャレンジできるようだ。もう一人ライダーが出てきて、怪人をぶちのめしてくれて、当たりがきた。それで、球が箱一杯になったので、換金してみる。500円が1700円になった。一円パチンコといわれるもので、さほど儲からないならしい。パチンコ屋で働く、マルビーは「あんなん絶対やったらあんかん」というほど、勝てない仕組みになっているらしい。それでも箱一杯にできたのでので満足。さて帰ろうと思ったが、部長が本腰を入れて打ち始めて帰れない雰囲気。
しばらく、部長、副部長と3人並んで萌えよ剣をやってみたが、全然勝てない。そこで3000円ぐらい負けた。そのあと部長はスロットに。スロットは予備知識と目押しいうテクニックが必要なので、ビギナーには不向き。パチンコ店内をうろつくも、店員さんに怪しまれている気配がすので、キャッツアイを打ち始める。しばらくやって、負けたり勝ったりを繰り返し、キャッツアイに1000円ぐらい持っていかれた。結局3時ぐらいにパチンコ屋に入って、8時ぐらいに出た。時間が空しいような、スリルを味わったような、社会勉強したような不思議な感じ。
そんなこんなで、パチンコにはまりそうな、二度とやらないような状態だったんですけど、10月9日にデビューした「CR銀河英雄伝説」が打ちたくて仕方がない。パチンコというより、「主砲三連突撃!」とか言いながら、中性子ビームを撃ってる艦隊の映像だけで満足できそう。トゥールハンマーも撃ったり、アルテミスの首飾りがあったり面白そう。
でも、ビッテンフェルトが率いるシュワルツ・ラン ツェンレイター艦隊が突撃して、数字を弾き飛ばしたり、同盟軍が押し寄せてきたところを鉄壁ミュラーが防いだりとか、ロイエンタールの期待できると見せかけて「ちょwwwwおまwww」みたいな行動とか、ラインハルトの「神々の黄昏(ラグナロック)作戦」で確変とか、登場人物の個性(ベタだけど)なんかあったりすると、勃起もんだな。へへへ…。そんなこんなで、打ってみたい「CR銀河英雄伝説」。堕ちない程度に。
パチンコビスタ(パチビス):THE VISTA TIMES 平和『CR銀河英雄伝説』展示会
http://www.pachinkovista.com/info/news.php?nid=200709121941597n
スーパー銀河英雄伝説大戦(スーパーロボット大戦のパロ)
体験してわかったのですが、「この台が出る」とか自分で選んで、その通りきたりするのがパチンコの面白さみたい。あと、あの時50万勝ったとかの武勇伝を語れるのもいいところらしい。ガンダムのスロットとかも出るらしく、それもどんなんか見てみたい。

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |