[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
部長の子供の性別が判明したようだ。同時に悩んでいた名前も決まったようだ。リアルに影響するので、以後その名前は書かないことにする。
「ヤン毛がながい子供」とか「ヤンキーになる」とか、ヤンヤヤンヤ言われているようだが、いや私が言っていたのだが、今日それぐらいの名前では、ヤンキーにはなれないようだ。
最近では役所で子供の名前の受理をめぐっていろいろあるらしい。その理由は、「読めない」ということらしい。さすがは我らY世代。個性的、独創的に生きれると信じる逞しい世代である。
例えば
美遊々
「みゅみゅ」、と読むそうだ。スナックっぽいな…。
詳しくはこちら
↓
DQNネーム(子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ)
http://dqname.jp/
それに比べたら、理由が明確で正当だわ。つか、亜菜瑠 (あなる)はないは。それに賢一郎で女はない。ないない。ありえない。
ちょっとこういう読みにくい、読めない個性的な文字の使いを評論家、呉智英さんは『暴走万葉仮名』と呼んでいるらしい。ちなみに、この暴走万葉仮名を使用している名前の子は偏差値が低いと、論じている。
【コラム・断】難読名と偏差値
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/81222/
ところで、呉智英って何て読むんだ?
名前と偏差値の関係はさておき、子の名前でY世代がここまで個性的だとは…。底知れぬ恐怖を感じたよ。もし、私にも子供ができたら相談にのっておくれ。そこんとこ、夜露死苦。
とにかく、部長、あんた、お父さんになるんだよ。
強く生きるんだよ。 頑張れ。 おめでとう!

03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |