×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
またまた、やってるよ公務員。
岐阜県裏金 当時の副知事が処理指示(中日新聞)
500万円焼却・廃棄 モラル欠如(読売新聞)
ホントどうしょうもない。税金で裏金作って、燃やすって、お前ら成金か。
『焼いた』真理は、次の三つのうちどれだろう。
①捨てると拾われ、足がつくから
②税金だから
③焼いたことにして使った
なんにせよ、岐阜県の公務員にはきついお仕置きが必要なのは、税金を焼いた火を見るより明らか。しかし、時効なので処罰されない。もうそろそろ暴動起きるんじゃない、公務員とういう貴族たちにさ。民間の会社で横領とかしてたら、会社はつぶれるよね。でも、こいつらはつぶれないからややこしい。そのうえ退職金バッチリもらって、悠々老後を楽しんでらっしゃるんですから。金足りなくなったら、税金アップすりゃいいだけだし。
今度税金上げる時は以下のキャッチをつかってPRしてくれるとわかりやすい。
↓
消費税10%万歳!
集めるだけ集めようぜ。
余ったら燃やせばいいし!
裏金を燃やしたって言い訳をするバカさ加減と、本当に焼いたなら裏金さえまともに使えない、頭の悪さ。こんな人たちに税金は預けられないよ。今の税金さえ管理できない人たちが、俺たちの何十年後の年金握ってると思うとゾッとするよ。
年金保険料不正免除 16万件新たに判明 虚偽報告埼玉局長を更迭(読売新聞)
日本オワター\(^o^)/
こんな事件が明るみにでる度に頭をよぎるのが、中国、韓国、北朝鮮の等の反日ニュース。日本政府は外交問題を持ち上げて、国民の怒りの感情を外に向けてるんじゃないかと、考えてしまうんですよ。
小泉政権になってから、東アジア外交のニュースをよく見かけるようになったのは間違いないでしょう。北朝鮮訪問や靖国参拝、中国、韓国の反日行為等。実は日本政府の計算済みなのでは?と陰謀好きの私は考えてしまうんですよね。
反日行為は耐え難いものはありますが、戦争はいかんですよ、戦争は。
岐阜県裏金 当時の副知事が処理指示(中日新聞)
500万円焼却・廃棄 モラル欠如(読売新聞)
ホントどうしょうもない。税金で裏金作って、燃やすって、お前ら成金か。
『焼いた』真理は、次の三つのうちどれだろう。
①捨てると拾われ、足がつくから
②税金だから
③焼いたことにして使った
なんにせよ、岐阜県の公務員にはきついお仕置きが必要なのは、税金を焼いた火を見るより明らか。しかし、時効なので処罰されない。もうそろそろ暴動起きるんじゃない、公務員とういう貴族たちにさ。民間の会社で横領とかしてたら、会社はつぶれるよね。でも、こいつらはつぶれないからややこしい。そのうえ退職金バッチリもらって、悠々老後を楽しんでらっしゃるんですから。金足りなくなったら、税金アップすりゃいいだけだし。
今度税金上げる時は以下のキャッチをつかってPRしてくれるとわかりやすい。
↓
消費税10%万歳!
集めるだけ集めようぜ。
余ったら燃やせばいいし!
裏金を燃やしたって言い訳をするバカさ加減と、本当に焼いたなら裏金さえまともに使えない、頭の悪さ。こんな人たちに税金は預けられないよ。今の税金さえ管理できない人たちが、俺たちの何十年後の年金握ってると思うとゾッとするよ。
年金保険料不正免除 16万件新たに判明 虚偽報告埼玉局長を更迭(読売新聞)
日本オワター\(^o^)/
こんな事件が明るみにでる度に頭をよぎるのが、中国、韓国、北朝鮮の等の反日ニュース。日本政府は外交問題を持ち上げて、国民の怒りの感情を外に向けてるんじゃないかと、考えてしまうんですよ。
小泉政権になってから、東アジア外交のニュースをよく見かけるようになったのは間違いないでしょう。北朝鮮訪問や靖国参拝、中国、韓国の反日行為等。実は日本政府の計算済みなのでは?と陰謀好きの私は考えてしまうんですよね。
反日行為は耐え難いものはありますが、戦争はいかんですよ、戦争は。
PR
この記事にコメントする

> カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
> 最新記事
(10/29)
(09/27)
(07/17)
(07/16)
(07/13)
> 最新TB
> プロフィール
HN:
自信会
性別:
非公開
職業:
様々
趣味:
もちろん、ゴルフだよな?
自己紹介:
2006年和歌山県に誕生した馴れ合いゴルフ部。まともに活動しているのは部長と管理人だけ。副部長は只今社会復帰中。「とにかく100をきらなきゃ話にならない」という部長が立てた目標に向けて、仕事の合間をみて練習中。現在は部長は120、副部長は130、管理人は140あたり。果たして100をきれる日が来るのだろうか? てか、ゴルフしてる暇があんのか? それでも、負けるな自信会! 頑張れ自信会!!
> ブログ内検索
> カウンター
> アクセス解析