[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
自宅を午前0時に副部長から頂いたチャリンコで出発。軽く橋本まで流すかという感じだったんですが、ちょっと遠出してみました。
この夏は小市民的野望ながら、橋本~和歌山を横断往復する名付けて『ツール・ド・紀ノ川』を予定しております。距離は片道40㌔ぐらいのサイクリングです。体力的に心配だったんですが、本日はジャナス宅までいってまいりました。往復13㌔ぐらいかな。道はほぼ平地だったので、これなら和歌山まで楽勝といったところです。むしろ自宅周辺のヒル(丘)がチョイきついです。
深夜の24号線はかなり気持ちいい。通り過ぎていくトラックやダンプの乱気流でフッ飛ばされそうになりましたが、基本的に交通量が少ないので、快適です。本日手放し運転もマスターして、上機嫌。「わいがいっちばーん」と片手を高らかに上げて、『Over Drive』の兵藤のモノマネとかしてみました。
ジョナス宅には十円玉と一円玉でサウザーの『聖帝十字陵』を記念に造ってきて、任務完了。
約2時間のサイクリング後7番アイアンを素振りして、本日はこれにて終了です。
五月病かもわからんが、元気がでねぇ。んん…。こういう時はとにかくバカなモンで元気をつけよう。
壮大な空耳。ハイテンション&下ネタということナシ。
屁をこいたのではない。副部長からもらった自転車をこいでみた。自宅を出発し、橋本駅を経由して、和歌山の象徴オークワを通り過ぎ、ひたすらクライムヒル。これには堪えた。何度も地面に足をつけると思ったが、自分を叱咤激励しながら立ちこぎ。負けるな! 心(ハート)で勝負だ!もうこげないと思ったとき、不意に
「武士の誉れぇ~!!!」
? ブシノホマレ? 何故かそんな言葉がでた。そんな深夜のサイクリングは車道を堂々と走れるから気持ちがいい。でも、これを続けてたら死ぬだろうなと思った。暗闇だから路面の状態がよくわからないから、何かにつまずいて、ガッシャーン。うぅ…としている間に、後方から猛スピードで走ってきた車にグッシャーンである。いやー、これから俺をひき殺す人には誠に申し訳ないので、先にすみませんと謝っておきたい。ドライバーのみなさんには深夜も低速安全運転をお願いしたい。
だいたい1時間かな。足より腰にきた。ドロップハンドルだからではない。こぐ時は意外と上半身を使う。踏み込む時に腕でハンドルを上げる。その時に脇腹の筋肉をぐっと絞る。これが来る。
そんなどうでもいい体験を書いてますが、アレ、ハニカミ王子ですか? 15歳の石川君? すごいね。ドライバーで300yd近く飛ばすんだって。この前まで中学生だよ。スゲー。今後の活躍に注目です。
以前「僕はネクタイ派ですね」と言って、「やっぱ家ではタンクトップなの?」「ドリンクはプロテインだろwww」と『ネクタイ派』を『肉体派』に誤解されたことがある、コスプレイヤー@本屋さんです。
そんななんちゃって『肉体派』の私もお腹がプヨプヨとしてきて引き締めなきゃなと思ってるんですが、なかなかトレーニングできない日々です。現在おそらく65㌔の体脂肪率15%、嘘、鯖読んだ、18%ぐらいあるんですが、ベスト体重の55㌔体脂肪率13%ぐらいまで落としたいと思ってるんですがなかなかね。忙しいっていうか、かまけてるっていうか、怠慢っていうか、そんな感じで全然トレーニングできてません。
先日打ちっぱなしに行っても、100球ぐらいでしんどくなって、400球打ち終えたら膝が笑ってましたからね。喫煙を再開して、どうも体力が落ちたらしい。いかんいかん。そんな私に救世主が現れました。冬のランニングで膝を痛めてしまって、走れない時に、副部長の家に行ったら自転車がありまして、
「乗ってなかったらゆずってよ」
「いや」
とその時は無下にノータイムで即答されたんですが、気が変わったのか頂けることになりまして、修理次第ランニングにかわり、持久力をあげるトレーニングとして体を動かせそうです。トレーニングの末、引き締まった筋肉で、サマーなビーチで素敵なアバンチュールをしてみたいもんです。
し か し 、 ど な い 声 か け た ら い い ね ん。
奥手で不精でチキンなもんでビーチでは、
「お、あの娘かわいい」
「でも、あれだけ可愛かったら彼氏いるやろ」
「うほww、波が動いてるのに俺が動いてるみたいwww」
「あれ?さっきの娘サーファーに声かけられてる」
「あっ、あっちの娘もチョー可愛い」
「どないして声かけよ」
「飲み物でも買って誘ってみるか」
「うほww、海の家スゲー混んでんだけどwww」
「焼きそばウマそう!」
「買おうかな…とりあえずライフライン、50%50%で」
「バン! 『買う』 『買わない』 」
「『買う』でファイナルアンサー!」
「ウメー!買って正解」
「お腹いっぱい」
「海でも入るか!」
「あっ、飲み物買うの忘れた」
「ま、いっか海入ろう!」
「海気持ちいい~!」
そして日が暮れていく。
とういう展開が見え見えなんだよな…。そんな私にエミネムさんから貴重なレッスンをご教授頂きました。
100回メモした。
「メモした」なら使っていい!byプロシュート兄貴
やっぱ男はブチャラティがペッシ戦でみせた覚悟と、正義を貫く仗助のような黄金の精神だな。それにしても、この職人できるな。うまい。本音は『自信会なのに自信がない』『一人でも自家発電可能』。気持ちは『我が拳は我流 我流は無型!! 無型ゆえに誰にも読めぬ!!』。だが体は『山のフドウ』。それで欲張って『彼女欲しい』ってオイ! という結果。多数決により今年度も衆議院を『一人』案が通過する模様です。
新製品が世に流通するまで、全部で四段階ある。
まず、アメリカの企業が新製品を開発する。
次にロシア人が、「自分たちは同じものを、もう既に30年前に考え出していた」と主張する。
そして、日本人がアメリカ製以上のクオリティのものを造り、輸出し始める。
最後に中国人が日本製のものに似せた偽物を造る。
という「四段階」ジョークがあるが、今日ではもう「二段階」にまで短縮されている。
国営アミューズメント・パークで、ディズニー模倣 - 中国(AFP BBNEWS)
http://www.afpbb.com/article/1528292?offset=0
タイでも真似して作ってたテーマパークがあったな。ついにというか、来るべくして、やるべくして、やっちまったな中国人よ。クオリティの低さはセオリー通り。これが国営だから、また色んな意味で驚かざるを得ない。さすがにキレていいだろ、アメリカ人。日本人はこんなお国のお隣さんなんだぞ。偽モンを造っては日本に輸入してきて、あれやこれやと騒ぎを起こすんだから。コレを機会にちょっとはジャパンに同情してくれることを願いたい。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |