[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ある男が飛行機に乗ると隣にすごい美人が座っていた。
その女性は「セックス統計学」という本を熱心に読んでいた。
気になった男が本について尋ねると、その美人は言った。
「これ、本当に面白い本なんですよ。この本によると、
世界で一番大きいペニスを持っているのはフランス人。
そして一番硬いペニスを持っているのは日本人なんですって...」
言葉を止めた美人はひとりで喋りすぎたことを恥じるような顔になり、
改めて言った。
「あ。ごめんなさい、名前も言わずに・・・・。
私はソフィー・ブラウン。あなたは?」
すると男は誇らしげに名乗った。
「ピエール・ヤマモトです」
部長が「ブログしようかな?」的な発言があったので、ブログの始め方を簡単に説明しておきます。
私が使用している忍者ブログを使うなら
↓
http://blog.ninja.co.jp/
ジョナスやあろえさんが使用しているヤプログなら
↓
http://www.yaplog.jp/
ちなみにコス@本がアドバイスできるのは忍者ブログのみになります。ヤプログだとYou Tubeを貼ったりするときに手間がかかるみたいです。
部長が何を書くのか非常に楽しみなんですけど、多分子育てのこととか書くんじゃなかろうかと。家族のこととか。ブログって簡単に考えてるけど、何を書くかはちょっと考えたほうがいい。そのためにも2ちゃんねるとかで、webの厳しさでも勉強したほうがいいかもしれん。とにかく自力でするみたいなことも言っているので、どうなることやら。
ただ、人の噂もwebも75日と申しますので。
以前のエントリーでも書いたんですけど、相撲協会が燃えております。
【大相撲】17歳力士死亡事件、立件なら時津風親方廃業へ(サンケイスポーツ)
力士急死問題で文科省、相撲協会に異例の指導(日経ネット)
若い力士さんが暴行によって死亡したことが判明して、マスコミに叩かれまくってます、相撲協会。
テリー怒る「いまの相撲協会の首脳陣は全部アウト!」(Jcast テレビウォッチ)
テリーさんの言っていることももっともなんですが、相撲ばっかりしてきた、相撲エリートの役員たちに、冷静なというか、常識的な判断は無理なのは一目瞭然なわけで、相撲協会の首脳陣が総代わりがあったとしても、同じ形の理事会が出来るわけで、さほど代わり映えはしないようなきがするんだけど。
もっと大きな視点でこの問題を捉えると、やっぱ日本終わったなって構図が浮き彫りになる。序ノ口力士だった斉藤俊さんが死亡した原因も問題なんだけど、その死亡原因が明らかになったのは週刊誌記者の取材によるというところ。斉藤俊さんが死亡して、ご両親のもとに遺体が戻るまで、医者、警察は何故かスルーしている不思議。遺体には異常な傷があったと、素人のご両親が気づくってどういうことだよ。ビール瓶で殴るのが愛情とかそんなところじゃなくて、マスコミは社会的構造をもっと深く突いて欲しいんだけどな。つか、一人リンチで殺しておいて、文科省の異例の指導ってなんだよ。バカじゃないのか。警察の捜査を入れろって。その警察も初期の段階でスルーしてる怠慢犯しているから、オヨビ腰ってか。
もう、ほんとね、どうかしてるよ。
ちょっと握り直して。グイグイッと。
握り直したけど、いつもと違う感じになっちゃったな。
おぉ、素振りしねぇーと。ブンブンっと。
今日はスライス気味だからかぶせて打つか。
あっ、150ydだったよな? ん~6番だと飛びすぎるかなぁ。
今さらクラブ替えるのも、カートまで遠いしな。怒られちゃうよな。
つか、俺遅くねww。車掌頑張れっみてーなwwww(※)
…
ボールをよく見て。
やべぇ、見すぎて目が乾いてきた。パチパチ。肩がこってきた。
アドレス長すぎて変な感じになってきたな。
えーっと何ydだっけ? そうそう、そうそう、曹操孟徳。ナンチッテ。
あっ部長の視線感じる。早く打たないと。
焦ってきた。
あ はい はい はい 打ちまーす
いっけぇーぃっ
パチーン
部長「ふぁぁぁぁぁーーーーー!」
本番では何だかとっても思慮深くなる。練習場でもアドレスを取ってから考え事をすると、とんでもないところに飛んでいってしまいます。これから本番で打つときは、初めに感じたフィーリングを大切にして、覚悟して打つこと決意しました。目指す境地は無心。12日ラウンド予定。行ってきまーす。
柳原可奈子 - 総武線の女子高生 ※…車掌頑張れよっみてーなwwww
まずは、注目度No.1の社会保険庁。
舛添厚労相「全省一丸で信頼回復」、職員にあいさつ(日経)
内閣改造で舛添さんが大臣になったわけですが、世知辛いですね。安倍さん的には党内内閣批判の急先鋒だった舛添さんを、特に問題のある厚生労働省大臣に就かせることによって、「やれるモンならやってみろよ。できたら褒めてやる」という、冷遇しておきながらも働かせるという、一種飼い殺しのポジショニング。出る杭は打たれる。世知辛い。組織ってのは、トップの2~3人変わったところで変わるようなところじゃないんだから。それを知っての、安倍人事ですよ。権力者っのは怖いね。あの内閣組閣の記念写真の安倍さんと舛添さんの距離見て、お互い嫌ってんのかな?みたいな邪推してしまいます。支持率アップしましたけど、支持率の調査された人ももう少し傍観というスタンスを覚えたほうがいい。
そんな厚生労働大臣に早速問題が降りかかってます。
前厚労省九州局長、社会福祉法人前理事長から現金や高級車(日経)
いとこ同士だから利益云々の関係ではないって言ってますけど、それを公私混同というんですよ。退職したからか、TVの取材にものんきに応えてますけど、世間体を考えてんのかね、この人。しかし、これでセルシオの社会的イメージはさらに悪くなったね。それはさておき、舛添さんが「退職金返せ」なんて言ってますけど、そんなことしたら、この人死んじゃうよww。まぁ、死ぬべきだと思う方もいるかもしれませんけど、これが日本の役人の風紀なので、個人を責めても仕方がないような気もします。退職金ほんとに返すのかな? それにこのタイミング。安倍さんに繋がってる人がマスコミにリークしたのかな? そうだとすると、世知辛いね~。
まぁおまけとしてネットカフェ難民について。
「ネットカフェ難民」は差別語だ…業界団体が声明発表(スポーツ報知)
そりゃそうだ。イメージダウンも甚だしい。昔はヘビィーユーザーだった身にもなってくれ。現状のヘビーユーザーは後ろ指まで指されるぞ。NNNの造語という噂もあるが、コイツは厚生労働省が仕事を増やすために仕掛けた罠でしょ。日雇い労働者がネットカフェに泊まるのが問題なんじゃなくて、日雇い労働者が増加して明日の収入も見込めず、不安定な収入源に頼らざるを得ない状況が問題なんじゃないですか? ただ、弱者に日の光を当てるのはよろしいことなんですけど、こうやってお上の仕事にも、いちいち疑惑の目を向けなきゃならんなんて、世知辛いね。
そして、日本とモンゴルでHOTな話題。
朝青龍に引退勧告の意見も・横審、当面は見守る方針 (日経)
腰の疲労骨折から始まった、煙が立ち込めるこの問題。いろんなところに飛び火してます。
朝青龍騒動に一枚噛んでた中田ヒデの身から出たサビ(ゲンダイネット)
高砂親方が謝罪文=横審委員も帰国支持-朝青龍問題(時事ドットコム)
朝青龍のみならず、サッカーのチャリティーを行った中田、そして監督責任を問われ始めた高砂親方と燃え上がっております。その前に腰を診断した医者を出せとも声が上がってますけど、その人出てきませんね。どこでストップがかかってるのか知りませんけど、出てきたら廃業まちがいなしですからね。多分マスコミ関連の偉いさん達を筆頭に、各界の著名人もその人に見てもらってるという事情が、濃厚なんじゃなかろうか。この問題は最終的に日本相撲協会のいろんな問題点が浮上して、この組織が悪いって所が着地点になるでしょうね。なんせ公益財団法人で、日本の血税が注ぎ込まれてますからね。今頃週刊誌の記者たちが、日本相撲協会の知られざる実態を嗅ぎまわってるでしょうね。権力の上に寝ていた者たちの終焉が近そうです。でも、元お相撲さんだから、そんな能力ないですよ。
朝青龍の2場所休場、「終身刑のよう」=相撲協会を批判-松浪文科副大臣(時事ドットコム)
スペシャリストでもないのに、そんなトップの人が運営してるところに、財団法人に認可した役所もどうかと。松浪さん、あんたそんなこと言ってると、マスコミに叩かれますよ。問題はほんと意外なところからやってきます。責任のなすりつけあい、薄めていく。共同責任は無責任とはよくいったもんだ。ほんと世知辛いですね。
おしりかじり虫
かじられて良くなる世なら、みんな、かじられちゃって下さい。多分、どの人も即死の苦いケツしてると思います。
ケツだけに、クソ苦い。←大阪ほんわかテレビ 笑福亭仁鶴師匠の笑顔で。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |