[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
皆さん如何お過ごしでしょうか? 最近浜村淳にハマっている今日この頃です。
両親がミステリーツアーなる3日間の旅に出ている間、うどん→ピザ→パスタ→ラーメン→いくら丼なる炭水化物タップリの夕食ばかり食べておりました。3日間の夕食なのに、何故5回食ってんだという突っ込みは、さて置き。日々垂れ流しております。デロンデロンのゲル状のような毎日です。帰ってきたら寝るのがやっとです。
ランニング、自転車、その他もろもろのトレーニングは一切しておりません。タハッ☆ ラウンド予定の目処も立ってません。ゴルフに行きたいな~。
そんな堕落した毎日を過ごしていたせいか、又もや風邪気味です。皆さんもご自愛下さい。
以前の合同練習の後、部長、副部長の悪友に連れられて初パチンコをしてみた。ジャンジャンバラバラと店内はけたたましい音が鳴り響き、煙草の煙だ立ち込める。実に不健康な環境だ。お兄さん、おじさん、おじいさんから、おばさんまで、皆さん虚ろな目でピカピカと光る台の上から下へ流れ落ちる銀球を眺めている。不思議な光景だ。副部長曰く、そういった単調なテンポが(海物語が代表的らしい)、脳にα波を呼び起こし、非常にリラックスした状態にしてくれるらしい。
そんな中、副部長のサポート受け、仮面ライダーのパチンコを打ち始める。何かベルトが降りてきたらアツイらしい。打ってる間にも、ボタンを押したり、流れてくる球を受け止めたり、打つ球の威力を調整したり、慣れないので忙しく両手をジタバタしてると、ライダーが出てきて、リーチがかかった。んで、あっけなく怪人に倒された。ボタンを連打すると、立ち上がるらしいので、高橋名人並の必死の連打。立つと見せかけて立ち上がらない。負けたようだ。すると、副部長が「カットインきたで」と謎めいた発言。どうやら、再チャレンジできるようだ。もう一人ライダーが出てきて、怪人をぶちのめしてくれて、当たりがきた。それで、球が箱一杯になったので、換金してみる。500円が1700円になった。一円パチンコといわれるもので、さほど儲からないならしい。パチンコ屋で働く、マルビーは「あんなん絶対やったらあんかん」というほど、勝てない仕組みになっているらしい。それでも箱一杯にできたのでので満足。さて帰ろうと思ったが、部長が本腰を入れて打ち始めて帰れない雰囲気。
しばらく、部長、副部長と3人並んで萌えよ剣をやってみたが、全然勝てない。そこで3000円ぐらい負けた。そのあと部長はスロットに。スロットは予備知識と目押しいうテクニックが必要なので、ビギナーには不向き。パチンコ店内をうろつくも、店員さんに怪しまれている気配がすので、キャッツアイを打ち始める。しばらくやって、負けたり勝ったりを繰り返し、キャッツアイに1000円ぐらい持っていかれた。結局3時ぐらいにパチンコ屋に入って、8時ぐらいに出た。時間が空しいような、スリルを味わったような、社会勉強したような不思議な感じ。
そんなこんなで、パチンコにはまりそうな、二度とやらないような状態だったんですけど、10月9日にデビューした「CR銀河英雄伝説」が打ちたくて仕方がない。パチンコというより、「主砲三連突撃!」とか言いながら、中性子ビームを撃ってる艦隊の映像だけで満足できそう。トゥールハンマーも撃ったり、アルテミスの首飾りがあったり面白そう。
でも、ビッテンフェルトが率いるシュワルツ・ラン ツェンレイター艦隊が突撃して、数字を弾き飛ばしたり、同盟軍が押し寄せてきたところを鉄壁ミュラーが防いだりとか、ロイエンタールの期待できると見せかけて「ちょwwwwおまwww」みたいな行動とか、ラインハルトの「神々の黄昏(ラグナロック)作戦」で確変とか、登場人物の個性(ベタだけど)なんかあったりすると、勃起もんだな。へへへ…。そんなこんなで、打ってみたい「CR銀河英雄伝説」。堕ちない程度に。
パチンコビスタ(パチビス):THE VISTA TIMES 平和『CR銀河英雄伝説』展示会
http://www.pachinkovista.com/info/news.php?nid=200709121941597n
スーパー銀河英雄伝説大戦(スーパーロボット大戦のパロ)
体験してわかったのですが、「この台が出る」とか自分で選んで、その通りきたりするのがパチンコの面白さみたい。あと、あの時50万勝ったとかの武勇伝を語れるのもいいところらしい。ガンダムのスロットとかも出るらしく、それもどんなんか見てみたい。
部長の子供の性別が判明したようだ。同時に悩んでいた名前も決まったようだ。リアルに影響するので、以後その名前は書かないことにする。
「ヤン毛がながい子供」とか「ヤンキーになる」とか、ヤンヤヤンヤ言われているようだが、いや私が言っていたのだが、今日それぐらいの名前では、ヤンキーにはなれないようだ。
最近では役所で子供の名前の受理をめぐっていろいろあるらしい。その理由は、「読めない」ということらしい。さすがは我らY世代。個性的、独創的に生きれると信じる逞しい世代である。
例えば
美遊々
「みゅみゅ」、と読むそうだ。スナックっぽいな…。
詳しくはこちら
↓
DQNネーム(子供の名前@あー勘違い・子供がカワイソ)
http://dqname.jp/
それに比べたら、理由が明確で正当だわ。つか、亜菜瑠 (あなる)はないは。それに賢一郎で女はない。ないない。ありえない。
ちょっとこういう読みにくい、読めない個性的な文字の使いを評論家、呉智英さんは『暴走万葉仮名』と呼んでいるらしい。ちなみに、この暴走万葉仮名を使用している名前の子は偏差値が低いと、論じている。
【コラム・断】難読名と偏差値
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/81222/
ところで、呉智英って何て読むんだ?
名前と偏差値の関係はさておき、子の名前でY世代がここまで個性的だとは…。底知れぬ恐怖を感じたよ。もし、私にも子供ができたら相談にのっておくれ。そこんとこ、夜露死苦。
とにかく、部長、あんた、お父さんになるんだよ。
強く生きるんだよ。 頑張れ。 おめでとう!
民主党の代表小沢さんがISAF参加に前向きの姿勢を表明したのはいいが、正直何を考えてるのかわからん。
アフガンのISAF参加、法案盛り込みも 小沢氏が記者会見で表明
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/071010/stt0710101729004-n1.htm
マンション収入の件は今回突っ込むのを見送って、ISAF参加に焦点を合わせたい。インド洋給油活動に反対をしておいて、ISAF参加する理由をちゃんと説明してほしいところだ。
まず話を整理すると、何故民主党は給油活動に反対しているのかというところから確認したい。
小沢一郎代表 テロとの戦い 疑問に答える
http://www.dpj.or.jp/special/jieitai_kyuyu/index.html
>私は、日本が自衛権の行使、つまり武力の行使ができるのは、我が国が直接攻撃を受けた場合、あるいは我が国周辺の事態で放置すれば日本が攻撃を受ける恐れがある場合に限る、と解釈しています。
>この9月19日の国連決議で「謝意」が盛り込まれたことについて、政府・与党は「自衛隊の活動が国連からお墨付きをもらった」と喧伝していますが、この決議はアフガンのISAF(国際治安支援部隊)延長のために採択されたものです。日本の活動を評価したものではありません。実際、決議文には、給油活動の文字もなければ、日本の文字もありません。NATOのリーダーシップ、ISAF、海上阻止行動、不朽の自由作戦(OEF)連合への数多くの国々の貢献について謝意を表しているだけです。
まとめると、
①武力行使が出来るのは日本が戦争を仕掛けられた場合のみで、よその国へ派兵するはいかがなものか。
②給油活動は国際社会に認められた国際協力の一環ではなく、NATOやISAFなどに対しての謝意表明で日本はその対象ではない。
③ISAFに参加した場合の武力行使は憲法に抵触しない。
ここでISAFとは?→国際治安支援部隊(wiki)
Op ACHILLES - ISAF troops launch major Afghan offensive
インド洋で給油活動してるほうがいいだろ。
明らかに①と③が矛盾してる。ISAF参加は詭弁だろう。政権取れないの見込んで、給油活動反対してたら、もしかしたら取れるかもしれないところまできちゃって、このまま反対ばっかりしてたら、国際社会はともかく国民にも見放される雰囲気→このままじゃマズイ→何故かISAF参加に前向きな姿勢を表明。思考が飛んでる。日本の野党は万年野党だから、建設的意見をもって反対のスタンスをとることを忘れてしまっているようにしか思えない。来たな、バカ二大政党時代。
まずやることは、国内の憲法解釈を統一して、わかりやすくする。それに派兵が違憲だったら一時的には国際社会からは非難されるかもしれないけど、全て撤兵する。国際的批判が国内世論を動かして、これじゃマズイと国民が危機感を募らせたら、9条を改憲して国際社会貢献のための派兵なら、OKと憲法に盛り込めばいいんじゃないのか? 国際社会から叩きまくられれば、自分のことばっかり考えてる平和ボケした人たちも、ちょっとは何か違ったみたいと気が付くんじゃないのかな。時間はかかるが手順といえばこんな感じになるんじゃなかろうか。
現状でいきなりISAF参加は無理だろ。さっきまで給油活動反対しておいて。これじゃ、民主党に票を入れた人たちがかわいそうだ。政治資金然り、外交問題然り、責めれば見事に返ってくるな、この民主党は。
,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
,i':r" `ミ;;,
彡 ミ;;;i
彡 ,,,,, 、 ,,,,、、 ミ;;;!
,ゞi" ̄ フ‐! ̄ ""フ -ゞ,
ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
`,| / "ii" ヽ |ノ
't ←―→ )/イ フフフ・・・ブーメラン
ヽ、 _ ,/ λ、
_,,ノ|、  ̄ //// \、
_,,..r''''" | \`' / /  ̄`''ー
| / \ /
俺よく職務質問されるよ
警察官に「あんた真昼間から何やってるの? 身分証明書を出して?」
俺「もってないです」
警察官「免許証もないの?」
俺「ないです、免許もっていませんので」
警察官「嘘を付くなよ。普通免許ぐらいもってるだろ?」
俺「バイクも自動車も免許ないですよ」
警察官「仕事は何してるの?」
俺「何もしてません」
警察官「じゃあ、アルバイト先を教えてよ」
俺「バイトもしてないです」
警察官「じゃあ、何してるの?」
俺「何もしてないです」
コレ見ると副部長思い出す。身分証は持ってるんだけど。
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |